掘るたびに、季節の恵み

❁WAKABA FARM❁⁡
⁡⁡
こんにちは!広報のまなみです ☺️
10月も終わりに近づき、徳島もぐっと冷え込んできました🌬️
二日前まで半袖だったのに、とうとう長袖の出番です🧥
畑ではサトイモの収穫が始まりました!⁡
大きな葉っぱを見ると、ついトトロを思い出します☺️
葉っぱの上にたまる朝露がキラキラして、とってもきれいなんです✨🌱✨
若葉のサトイモの品種は「タケノコイモ」。⁡
名前の通り、タケノコみたいにすらっと長い形をしています。⁡
丸いサトイモのイメージだったので、初めて見たときはびっくり!⁡
まず葉を切って、スコップで掘り出していきます。⁡
タケノコイモはヒゲのような根を張って、上へと伸びるので、掘るのは意外とラクなんです✨
掘ったあとは数日ほど干して、外の皮を丁寧に掃除します。⁡
真っ二つに割ると中は真っ白!⁡
先が三角にとがっていて、まるでタケノコのよう。⁡
皮がむきやすくて調理もしやすく、ホクホク食感で煮物にぴったり😊
私はゆでてから天ぷらにするのがお気に入りです。⁡
畑から、やさしい季節の味をおとどけします🌿
⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰
 ⁡
⁡